児 童 発 達 支 援 |
サービス提供時間
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
通常期
10:00~16:30
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
特別休暇
(土曜・祝日・長期休暇)
10:00~16:00
|
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
× |
ご希望の方には、昼食のお弁当屋さんを紹介(あっせん)させていただきます。
■休日 日曜日、4月第1土曜、8月13日~16日、12月30日~1月4日、その他事業所の定める休日
対象の児童
◎対象の児童(定員20名)
知的障がい・発達障害の児童を中心とした、サービス提供を行います。
通常の事業の実施地域
犬山市・扶桑町・大口町(それ以外の地域の方は、ご相談ください。)
◎放課後等デイサービス
月曜~土曜
通常期:放課後~17:30
特別期:9:00~15:00
(含土祝)
※特別期は、夏季・冬季等長期休暇、祝日・土曜等学校休業日
・事業内容
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業。
学校に就学している障害児について授業の終了後又は休業日に生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流促進その他の便宜を供与する事業です。
・利用対象者
知的障がい・発達障害を中心とした、6歳~18歳までで小学校から高校に就学している児童
※中学生までに利用を開始した児童が対象です
◎児童発達支援
月曜~土曜
通常期:10:30~16:30
特別期:10:00~16:00
※特別期は、夏季・冬季長期休暇、及び土曜・祝日等学校休園日
・事業内容
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業。
未就学などの障害児について、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練の便宜を供給する事業です。
・利用対象者
知的障がい・発達障害を中心とした、3歳(母から離れる年齢)~未就学児
料金案内
◎料金
事業1 放課後等デイサービス
(給付対象者)
|
通常期 913円程度 /1回
特別期 1,059円程度 /1回 |
事業2 児童発達支援
(給付対象者)
|
1,069円程度 /1回
(3才になって初めての4月から3年間は無償化)
|
その他実費負担していただく項目 |
おやつ代 放デイ30円/1回 児発25円/1回
昼食費(お弁当代) 400円/1回
創作活動にかかる材料費 実費 |
【送迎加算54円 (片道につき)】
※1、2に関しまして、場合によっては上限管理加算155円、欠席時対応加算95円がかかります。また、利用額の一定割合の処遇改善加算等がかかります。
※利用に際しましては、お住まいの市町村の受給者証が必要です。 受給者証の交付には、障害者手帳などの手帳や医師の診断書は、原則、不要です。
※ 給付対象の利用者負担額は、1月ごとの上限があります。
所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定されています。1月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。なお児童発達支援では3才になって初めての4月1日から3年間は無償化となります。(おやつ代や創作費用は別途いただきます)
一日の流れ
-
1.送迎
-
2.受け入れ開始(スケジューリング)
-
3.自立課題
-
4.先生と勉強
-
5.集団活動(音楽・運動等)
-
6.季節行事
-
7.片付け・トイレ・帰りの会
-
8.帰宅
支援内容
TEACCHプログラムに基づく支援(構造化して自立を促す支援、社会性への支援)を行っています。その他季節行事や創作活動、書への取り組み、音楽活動、運動などにも取り組んでいます。
◎児童発達支援
- トイレが自立できる
- 日常のあいさつができる
- 自らの要求を他人に伝えることができる
- 順番を待つことができる
- レクリエーションに参加しお友達と交流する
- 行事に参加しいろいろな体験をする 等
◎放課後等デイサービス
- 宿題支援
- 「待つ」ことができる
- 「コミュニケーション」の練習
- 就労のための支援